?>

2025年 年頭のごあいさつ

2025年 年頭のごあいさつ

→

明けましておめでとうございます。
本年は昨年に比べて比較的穏やかな年明けとなりました。
皆様には素晴らしい1年となるよう心からお祈り申し上げます。
今年も目まぐるしく激変していく世界情勢の中で、国内では能登半島地震復興1年後の現在でも水の供給が無い地域も残されており、復興どころか復旧の見通しも先が見えない状況です。地方経済は低迷を極め、様々な社会問題の引き金になっており、政治に目を向けますと不法滞在外国人による犯罪・度重なる増税・加速する少子化など先行きの見えない不安感が国内を覆っています。一方メディアに関しては、インターネット・SNSがもはや情報源として中心となりました。皆様におかれましては様々な情報を吟味し、個人個人がしっかりとした考えを持ち行動に移して頂ければと思います。
昨年、気象庁は令和5年に続き6~8月の気温が過去最高と発表、猛暑日の地点数も過去最多を更新しました。8月に南海トラフ臨時情報が初発表され、9月には能登半島地震後の被災地で記録的な大雨となり15名の尊い命が失われました。また青森では年末年始にかけ災害級の豪雪となり12年ぶりに対策本部を設置する事態となっています。自然との共生がいかに難しいか改めて考えさせられます。気候変動による様々な災害が想定される中、皆様におかれましては御自身・御家族の健康と安全を最優先として、新しい時代へとさらに飛躍して頂ければ幸いです。
私たちは造園の文化や技術の継承と共に、みどりのプロフェッショナルとして皆様に寄り添い、より良い生活の向上へお役に立てるよう努めて参ります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

代表取締役 鈴木顕治